りけイノシシのweb武将名鑑

武将や、武士の時代の戦いについて紹介するブログです。日本史の面白さが伝わるような活動を心がけます。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

金ヶ崎の退き口:戦いで読み解く戦国史

金ヶ崎の退きの口は、織田信長が浅井長政の裏切りにより、越前から撤退することにより生じた戦いです。また、戦国史の中でも見事な撤退戦として知られています。ここでは、金ヶ崎の退き口の前後の情勢も解説しています。

三好三人衆との戦い:戦いで読み解く戦国史

三好三人衆は、織田信長が足利義昭の上洛を支援した直後に戦った三人の武将です。足利義昭が上洛するまで京を効支配していたのが、三好三人衆でした。織田信長と三好三人衆の戦いを紐解くことで前後の状況について見てみましょう。

織田信長の上洛戦:戦いで読み解く戦国史

織田信長は足利義昭の要請に応じ上洛を支援します。足利義昭の上洛を実現させるために織田信長が行った戦いが、上洛戦です。上洛戦では抵抗勢力である六角承禎・義治父子を南近江から追放しました。